2021年7月21日(水)

午前9時現在 気温26℃ 天気晴

 明日から管理棟4連休となりますので、ここ最近の村の様子をまとめてお知らせします。

 今年大発生といわれているマイマイガ、今はほとんど蛾になったのかあまり

毛虫を見かけなくなりホッと一安心しています。

 最近村内カラスの大群が居ついています。糞の被害、朝から屋根の上をガサガサ歩く、

鳴き声がうるさい、など流石に困ってきました。追い払ってもすぐに戻ってくる、拡声器

で鷹の威嚇の声を流すといなくなるけどまたすぐに戻ってくる。(悩み)

 連休中、ゴミステーションには可燃、プラゴミのみ出してください、その他は管理棟軒下回収

です。24.25日はアルバイトが収集、分別に来ますが、どうぞ皆様きちんと分別お願いします。

 刈り払い機レンタル機、燃料漏れの修理完了しました。お庭の草刈作業時、お使いください。

これは僕のいるときにお声がけください。

 それから、この夏、暑いです!酷暑です。  ですが大学村の森の中は皆様が求めている涼があり

ます。

 来村予定の皆様、お庭仕事、暑いですから熱中症にご注意ください。オリンピックも応援しましょう!   では皆様には26日お会いいたします。夏真っ盛り、お楽しみください!(^^)!

 

スマホから鷹の鳴き声、これを拡声器で管理室の窓から...

軒下回収  準備完了

2021年7月20日(火)

午後15時現在 気温29℃ 天気晴れ

在村、来村の方から、カラスに関する連絡が多くなりました。

今日は、建物の軒下に沢山のカラスが入って行くところを目撃したというお話もあり、心配なので調査してみましたよ。どうやら20~30羽ずつ、数グループいる様子。

幸い建物自体には被害がなさそうであったものの、あちこちの山荘の庭や屋根にカラスの糞を確認しました。それから、カラスの早朝ミーティングの声、屋根の上を歩く音なども気になるというようなお話を多く聞きました。

暑いので天池で水浴びをしたり、樹木には蝉など食料となるものが多く、いごこちが良いのかもしれませんが、いよいよ対策が必要。何か大学村から出て行っていただく良いアイデアありませんか?

お庭や玄関のものがいたずらされたりすることもあるかも知れません。食べ残しなどをお庭に埋めている方などいらっしゃいましたら埋め方にご注意ください。

2021年7月19日(月)

午後14時現在 気温30℃ 天気晴れ

朝から暑いですね。みなさんのところの気温はどのくらいでしょうか。管理棟の日陰に設置してある温度計が30℃の表示になっていました。

在村されている方から、一昨日の夜にカブトムシが数匹飛来してきたよとのご報告がありました。早速「カブトムシこうえん」の様子を見てみたのですが、カブトムシの匂いがしません。初夏に大きな幼虫を見かけたものの、バックホーで掘り返してみてもその姿は見ることができませんでした。今年は暑くなるのが早かったですし、既に羽化して飛んでいってしまったのかな。

それでも、広い大学村の敷地、どこかにいるかも知れません。見かけたかたは教えてくださいね。

2021年7月16日(金)

午後16時現在 気温27℃ 天気晴れ

本日、気象台から関東甲信地方と東北地方が梅雨明けしたとみられると発表がありましたね。

梅雨明け、森の中は、ひぐらしの声がここち良いですよ。

昨日夕方、管理人さんが、鳥(猛禽類)の写真を撮ってきてくれました。ノスリかな、トビかな。大きいですね!ここ最近、森の中はカラスが相当多く、カラスのミーティングの声が大きくて気になります。(ミーティング、そう言っている方がいたので気に入ってしまいました。)ノスリ?トビには頑張ってカラスを追い払ってほしいところです。森の静寂さを保つために、カラスが完全に居つく前に花火等での対応が必要かもしれませんね。

それでは、良い週末をお過ごしください。

2021年7月15日(木)

午前11時現在 気温25℃ 天気晴れ

「北陸梅雨明け、平年9日より早く」昨日、気象台から発表されました。昨年より18日より早い梅雨明けだそうです。

大学村にも夏がきましたよ!空に夏の雲が見られます。

今日も来村の予定をされている方からの連絡がありましたよ。蝉の声、それから天池にはトンボが多く見られます。そろそろカブトムシも出るかもしれませんね。梅雨明け模様の気持ち良い大学村を満喫してくださいね。

2021年7月14日(水)

午後4時現在 気温25℃ 天気曇り

 暑い一日でした。今は雷が鳴っていて、今にも大雨が降りそうな

感じです。長野市内はゲリラ豪雨のようです。

 今日はC地区入り口に掲示板設置しました。これは夕立などで、外仕事が

出来ないとき、合間を見ながら鉄材を溶接して作りました。ようやく完成です。

 コロナ禍にあり、イベントなども中止となり、最近は全くたのしいお知らせが掲示

できずにいました。夏本番、これから楽しいお知らせ掲示できたらいいな、そんな思いも

こめて作りました。

 しかし今日は一気に夏らしくなりました、雨も十分にあり、村道わきには何やら漫画に出て

きそうなキノコが生えていました。今はヒグラシの大合唱を聴きながらクールダウンしています。

 そろそろ雨が来そうな空です...

 

 

2021年7月12日(月)

午後1時現在 天気曇り 気温24℃

 なんだか夕方のような雰囲気です。

暗くてヒグラシの声だけが響いています。今にも雨が降り出しそう、雷の音

も聞こえています。B、C方面はかなり黒い雲に覆われていたのでDGE方面

へ刈り払い作業に来ています。今日もフル装備にて刈り払い作業。エンジンを

切って休憩、スーッと吹き抜ける風が気持ちいいですねぇ...ふと木を見上げると

セミの抜け殻がたくさん。短い夏が始まったなと実感しました。

 昨日は激しい夕立でした、村内は特に被害もなく一安心。しかし近年の雨の降り方は

激しく、局地的、冬の雪もそうだけど、今までとは全く違ってきましたね。

 大学村の森の中の涼しさ、これは変わらずみなさんをお待ちしています。

 ヒグラシの合唱お伝え出来ないのが残念です。どうぞ来村時はこの声を聴きながら

夕涼みがてら森の散歩をお楽しみください。

2021年7月9日(金)

午後4時現在 天気雨 気温22℃

朝から降ったりやんだり、今は激しく降っています、蒸しますねぇ

今日はこんな天気なので刈り払いはお休み、少し道路整備をしてから内勤。

久しぶりに事務所に居ると電話対応、業者手配、来客対応、なんだか忙しい。

それもそのはず、みなさん来村に合わせ、業者を入れてメンテナンス、通水、

その他準備されていますからね。

 夏の来村予定のFAX、お電話いただくことが多くなってきました。今、雨降りの

外を眺めながら思う。そろそろカブトムシ出てくるぞ、ヒグラシの合唱も聞こえる、

夏ですよ、夏!

 ここで管理人をはじめてから長期滞在する人たちが集まると、これが一番夏を感じる

ようになりました。皆さんのお顔が思い浮かびます。まもなくの来村お待ちしています。

 今、自転車修理しました、何台かあります、お使いください、自己責任でお願いいたします。

                                        では良い週末をお過ごしください

2021年7月7日

午後3時現在 天気くもり 気温23℃

七夕ですね。

今朝は久しぶりに太陽が出ました。この度は大雨の影響で災害にあっている地域があり心配ですね。管理人さんも突然の豪雨に備えて、水路沿いの除草と整備をしていました。管理人さん曰く、ヒグラシの鳴いていて気持ち良いよとのことですが、雨続きのあとの、とてもムシムシと暑い中の大変な作業です。7月、そろそろ来村される皆さんのために汗を流して頑張っていましたよ。

 

2021年7月6日

午後2時現在 天気くもり 気温22℃

先日、B地区の方から手作りの笹寿司をいただきました。山荘の笹を使って丁寧にひとつひとつ包んでくださったそうで、笹の香りのごはんと手作りの具材、とてもおいしくいただきましたよ。

管理人さんが、大学村に自生する笹を利用し、こうして自然を楽しむことに感動した様子で、自分も笹で何か作ろうと…笹舟を作ってくれました。早速管理棟の裏の小川に手作りの桟橋から浮かべてみましたよ。

笹寿司(ささずし)とは、クマザサの葉の上にひと口大にした寿司飯を盛り、具材や薬味を乗せた寿司。新潟県ならびに長野県北信地方の郷土料理ともなっており、農山漁村の郷土料理百選に選定されている。→ (Wikipedia)

2021年7月2日(金)

午前9時現在 天気曇り 気温21℃

今にも雨が降り出しそう、少し蒸し暑い野尻です。

今日は道路整備の様子をお知らせします。

村内道路は砂利道。長年経過した道路は固くしまり、また、雨によって

流される泥が堆積し、草が生える。ちょうど車の腹下部分だけが少し高く

轍の部分は低いので水路が出来る。もちろん管理人としても道路の真ん中の草刈

は余計な仕事となってしまいます。

そこで道路の排泥作業をし、表面のエアーレーションを兼ねて整地、砂利の追加と

いった作業をはじめています。今までにない作業、アイディアを絞り機械を駆使して

頑張っております。

今までの砂利道も林道風でとても雰囲気あっていいですけどねぇ...

近年のゲリラ豪雨や、落ち葉や泥の堆積で、しっかり手をかけて行かなくてはならない

時期に来ているでしょうね。

週末はホタルウォッチングに出かけてみてはいかがでしょう、管理人昨夜、初ホタル見ました!(^^)!

                                              では良い週末をお過ごしください

        排泥作業の様子   本来の道路幅

          砂利入れ  整地

2021年7月1日(木)

午後1時現在 天気晴 気温23℃

7月に入りました。夏もすぐそこまで来ています。

さて、皆様の来村に合わせ毎日続けている刈り払いですが、毎日の夕立もあり、

それは勢いよく伸び、追いつきません。草木にとっては今が一番成長する時期です。

今日は刈り払い機械について語ります。

刈り払い機、チップソーを付けて草を刈りますが、村の道路は砂利道、すぐにチップがダメに

なり切れ味が落ちます。ですから最近はナイロンコードを多用しています。メリットは障害物に

あたってもキックバックが無い、作業が早い、刃物で刈るより草の伸びに時間がかかります。

デメリットは飛散物がすごいので防護面、防護エプロンは必須。排気量大きめの機械が必要。

チップソー、ササ刈刃などは道路にかかる藪刈りに使います、これも刃にアサリ割を入れたり、

チドリ刃を使ったりと場所、用途で使い分けます。

ロータリーモア、これも砂利道では高刈りが避けられません(50mm)ですからまたすぐ伸びる、

振動も激しく、ボルトが飛びやすい、これは、ネジロックすべてのボルトに入れてます。

ちょっとマニアックな話をしましたが、村内見ているとお庭を綺麗に手入れされている方も

多く、管理人としても負けじと刈り払い頑張っているわけです。

2021年6月30日(水)

午前11時現在 天気曇り 気温20℃

先日、来村中の方から写真を頂きました。

天池ではジュンサイ採りが楽しめるんですね!(^^)!さっと茹でてポン酢でいただくのが

おすすめのようです。

自己責任で安全にお楽しみくださいね!

さて、今日で6月も終わり。梅雨ですけど意外とカラッとしている野尻。夕方は毎日の

ように雨が降り、降り方も局地的。なんだか気候が変わってきている気がします。

7月そちらへ行くよ!様子はどう?たくさんのご連絡頂きます。この夏はみなさん

が来村され、それぞれに大学村を楽しまれることと思います。

また、こんな楽しみ方あるよ、この写真見て!といったように管理室に寄っていただけ

たら僕たち管理室スタッフもうれしいです。

今日も雨降るかな?その前に道路整備(草刈、砂利入れ)進めていくぞ!みなさん

来村のころには整えてお待ちしています。

2021年6月25日(金)

午前9時現在 気温21℃ 天気曇り

連日の道路草刈作業について少し語ります。

常に下草刈りをする事は、支障木を育てないことにつながります。頭上には

電線もあり、このまま育つとまずいぞ!なんて思いながら刈り払います。他にも

降雪時倒れ、道路をふさぐであろう小木を刈り払う、交差点など、見通しの確保から角地を

刈り払うなど色々あります。

作業中、落枝、石、切株などあると刈り払い機が跳ね返ってきます(キックバック)

大変危険です。ですから常に枝拾い、障害物にマーキングなどといった作業も増えます。

これは次回からの作業にも大きく影響し、安全が確保されたら省力化でき、その分広範囲

に作業が出来ます。大袈裟かもしれないけど、枝拾い、石拾いなど小さなことでも森林整備、

道路整備につながってきます。

なにより、みなさんの来村時に清々しくお迎えしたい!これが一番です。

また次回刈り払いについて語ります。  良い週末をお過ごしください(^^♪

2021年6月24日(木)

午後14時現在 気温19℃ 天気晴れ

毎日、午後になると雷鳴があり雨が降ります。

天池の睡蓮は満開です。先月植樹祭で皆さんが植えた、たくさんの幼木ですが、ヤマアジサイが咲き始めていました。咲きはじめの淡い色が綺麗です。

この週末に向けて、来村される方が増えてきました。これから行くよという電話をいただくと嬉しくなります。多くの皆さんがいらっしゃる7月に向けて、管理人さんは道路整備の毎日です。草が刈り取られると、道路の幅が2倍以上に広くなったように感じますね。大学村の敷地は広いので、刈払いを1周する頃には、最初の草が伸びてしまうくらい、毎日の雨による草の成長が早いです。本当に終わりの見えない作業、お疲れ様です。

さて、雷鳴聞こえてきました。管理人さん、大雨になる前に帰って来ると良いなあ。

2021年6月18日(金)

午後15時現在 気温21℃ 天気晴れ

晴れていて、窓を開けていると気持ち良い風が入ってきます。まだ、じめじめした感じがなく、過ごしやすいです。梅雨の雰囲気が全くないですが、天池の睡蓮が満開になっています。

さて、管理棟には、ワクチンを2回接種したよというふうな電話や報告が多くなりました。ワクチンを接種したから、全く感染しないということではないのでしょうけれど、少しだけコロナ収束に向かって進んでいるような感じがして、明るい気分になってきますね。収束が進んで皆さんで集まれる機会が楽しみですね。それでは良い週末をお過ごしください。

2021年6月17日(木)

午後15時現在 気温20℃ 天気晴れ

ここ数日、毎日午後になると雷鳴がします。万が一、落雷がると危険なので、管理人さんは道路整備のための草刈り作業等は、今日は午前中に行っていました。森の中であっても、木に落雷はしますし、落雷による人身事故をニュースでよく見かける季節になりましたね。

伐採した残木や端材の利用ですが、管理棟裏の小川に橋が架けられました。小川には人の指ほどの大きなオタマジャクシがたくさんいます。そろそろ手足が生えてきていて、時折、水面に呼吸をしに上がってくる姿が可愛らしいです。それからイトトンボが産卵している姿も見られました。

午後は落雷が心配なので、管理棟での作業となりました。先日製材した大木は、皮を剥ぎ、今日、管理人さんが防腐塗料を塗っていました。何がどんなふうにできるか…お楽しみに。

2021年6月15日(火)

午後15時現在 気温26度 天気くもり

午後になって雷鳴がしてきました。隣地域は大雨が降っている様子です。梅雨というより夏のような気候ですね。

朝から昼は良く晴れていて、外に居ると汗をかくほどでした。

大学村の中の緑が深まるとともに、草もグッと伸びました。この時期は、管理人さんは朝からずっと草刈りをしています。砕石のある道路は草刈り機で作業をすると、砕石などが当たり、部品が外れたり刃がこぼれてしまいます。場所によって刈払い機で地道に作業をするのだそうです。この広い私道の作業、見ている私さえ気が遠くなってしまいます。お昼に汗びっしょりで管理棟に帰ってきた管理人さん、本当にお疲れ様です。

2021年6月11日(金)

午前11時現在 気温24℃ 天気晴れ

昨日、一昨日は暑かったですね。この時期涼しい大学村でも26℃くらいの気温でした。

さて、暑い中、伐採残木の片付けから帰ってきた管理人さんがまた何かやっていましたよ。

(*^-^*)

チェーンソー製材機なのだそうです!!!

以前から、伐採残木の中から使えそうな木を目にしていたのですが、ただ放置して長い年月消えるのを待つのではなく、村の中に設置するベンチや管理棟裏庭の小川にかける橋などの材料にして使っていけたら良いですよね。それにしても倉庫にあるものを装置を組み立てて作ってしまうところも凄いですね…。

その管理棟の裏庭の橋ですが、今日完成しそうな予感。また来週紹介できそうです。

それでは、良い週末をお過ごしください。

2021年6月8日(火)

午後15時現在 気温20℃ 天気くもり

寒いような、暑いような、何とも言えないはっきりしない天気だと思っていたら、小雨が降り始めました。

管理棟の前に、ギンリョウソウが数株咲いていました。別名ユウレイタケ、花なのか菌類なのか、こちらも今日の天気のようにはっきりしない、不思議な植物ですよね。ツツジ科の被子植物なのですね。しかし藪の中を覗き込んで毎回、この白い美しい姿を見つけると驚かされます。

2021年6月7日(月)

午後16時現在 天気晴れ 気温23℃

在村の方から写真をいただきました。カヤックで野尻湖の水面から撮影した写真です。ナルコユリ、ハクウンボク、ヤマボウシ、ホウノキ、、、ホウノキは木が倒れて水面に花が咲いているようになっていたそうです。睡蓮のように花開いていますね。

睡蓮と言えば、天池の睡蓮が咲きました。今日は3つ見つけましたよ。これからたくさん咲きますね。楽しみです。

さて、今週は今日から伐採した残木の片付け作業を始めました。また様子を撮影して紹介します。

2021年6月4日(金)

午後14時現在 天気雨 気温18度

強い雨が降っています。久しぶりの雨降りです。乾いた土に一気に染み込んでいく感じがします。

雨風強い中ですが、管理人さんは今日も伐採残木の片付け作業に出ています。(悪天候の中ですが頑張ってください~)

雨の様子を撮影しようと天池へ向かいましたら、睡蓮のつぼみを見つけましたよ。明日か来週には開花してくれそうです。皆さんに写真をお届けできそうで楽しみです。

さて、この土日は雨がやみそうですね。良い週末をお過ごしください。

2021年6月3日(木)

午前11時現在 天気晴れ 気温22℃

梅雨入りなかなかしないですね。

さて、以前にも紹介しましたが、大学村内の数か所に手づくりのベンチが設置されたり、セミナーハウスや管理棟裏手にもテーブルセットが設置されたりしているのをご存じですか?

特に、管理棟裏手やセミナーハウス前のテーブルセットにはWi-Fiも届き、また管理人さんが環境整備をしているので、こちらでちょっとテレワークなんてこともできそうで素敵です。

ただ、Wi-Fiの強度は管理棟前の駐車場の方が安定して使うことができるので、せっかく気持ち良い環境ですから管理棟前にもベンチがあれば良いなあなんて思っているところです。(皆さんもよく、管理棟の中や、管理棟前に駐車して車内でパソコン作業されていますね)

2021年6月2日(水)

午前11時現在 天気晴れ 気温20℃

今日も晴れて風も気持ち良いです。管理人さんは早くから村内の草刈りに出ています。

管理棟前のハクウンボクが満開になりました。木の比較的高いところに花がたくさん咲いているので、なかなか香りを嗅ぐことができないのですが、落ちてきた花を集めて香りを確かめることはできました。甘くはない香りなのですが、何と表現したら良いか、、、誰か一緒に嗅いでくれないかしら。

ハクウンボクの隣にあるホウノキも大きく白い花を咲かせていました。まるで木の上に睡蓮が咲いているようですね。

2021年6月1日(火)

午後2時現在 天気晴れ 気温22℃

今日は外で作業していると暑いです。

来村されている方から、伐採した木の切り株から蘖(ひこばえ)が出ているねと声をかけられました。

森林伐採の後、切り株や根本から出た小さな木の若芽のことを、太い幹に対して、孫(ひこ)に見立てて「ひこばえ(孫生え)」というのだそうです。切り株自体は枯れて腐り消失するのですが、この若芽は大きな木に成長するのだそうで、かつての里山はこのひこばえによって維持されていたのだそうですよ。木の生命力は素晴らしいですね。写真左下がナラのひこばえです。
さて、ひこばえの写真を撮りに森の中を行きますと、タニウツギとケナシヤブデマリが満開でした。陽の光が当たり、森の中でとても目を惹きましたよ。(Wikipedia ひこばえ 参照)

2021年5月31日(月)

午後1時現在 天気晴 気温20℃

今日はとても爽やか。風が気持ちいいですねぇ♬

公園の草刈始めました、この前、植樹祭で植えた苗木を刈らないように集中です。

枝拾い、石拾い、伐根などすることはその後の管理が楽になります。心配なく機械で作業

出来ますからね、従っていつも綺麗に維持できます。森づくりの基本は刈り払いだといつも

思います。藪も小さいうちに刈る、放置するとやがて電線や道路にかかり処理が大変になるし

、大切な苗木も周りの草刈してあげたら大きくなるのも早いでしょうね。

さて、午後は森林整備に出動!先週は土いじりしていたのでバケットからグラップルに変更

一応点検もして準備OK。   ではE地区へ向けて出発します。

2021年5月28日(金)

午前10時現在 天気晴れ 気温19℃

朝から蝉の声がします。ハルゼミですかね?ハルゼミは小型のセミで、極端な偏食なためマツ林(アカマツ、クロマツ等)あるいはごくその周辺にしか生息しないのだそうですよ。

天池には昆虫がたくさん来ていました。蝶やトンボ、今日はショウジョウトンボが何十匹と飛んでいます。ギンヤンマも見かけましたよ。

管理棟前のハクウンボク(白雲木)につぼみがつきました。昨年、ハクウンボクの花が咲いたかという問い合わせが数件あったのですが、その時はハクウンボクを知らなかったので、花をよくみることができませんでした。来週あたり咲くかしら?楽しみです。

さて、5月もあと残すところ3日ですね。良い週末をお過ごしください。

2021年5月26日(水)

午後3時現在 天気くもり 気温14℃

今夜は皆既月食、そして今年最大の満月スーパームーンだそうですね。午後8時18分頃に食の最大となり、赤い月が見られるということですが、大学村のあたりの天気はくもりの予報、チャンスがあれば見られるかもしれません。

さて、先日、大学村から隣町へ抜ける山中、とても可愛い動物に出会いましたよ。

イノシシの子ども、通称ウリ坊です。シマシマ模様、それから好奇心がとても強いのか車の方をじっと見ていてなかなか動かない様子がとても可愛らしかったですよ。

大学村の中にも、時折、イノシシが掘った穴の跡が見られますね。管理人さんに聞いたら、イノシシは、昔は長野県でも南の方に生息していたそうで、大学村のある北の方に現れるようになったのは、ここ20年くらいではないかということです。

今夜はイノシシも満月につられて出てくるかな。掘り過ぎないようにお願いします。

2021年5月25日(火)

午後4時現在 天気晴れ 気温17℃

夜は雨が降る予報ですが、日中はとても晴れています。週間天気予報を見ても明日まで傘のマークがついていますが、それ以降はずっと晴れの予報です。大学村の梅雨は少し先になるのかな。

さて、管理人さん、今日は道路整備を行っていました。

私はあまり詳しくないのですが、管理人さんが扱うと、先日まで森林の中の片付けをしていたこのバックホーが道路を整備したり作業範囲が広がるのですね。アタッチメントのグラップラーをちょっと触ってみましたけど重くてびくともしません。重機はとても力があります。管理人さんが作業中の時は不意に近づき過ぎないよう気をつけてくださいね。

2021年5月24日(月)

午後3時現在 天気くもり 気温20℃

今にも雨が降り出しそうです。

さて、管理人さんが忙しい合間に看板を作成してくれました。この看板、実は村の中にある掲示板なのですが、今までは木製のものが設置されていたので、雨風また湿気で痛みが激しく、この春にとうとう倒れてしまいました。

今回は、鉄角材を使用し、溶接で制作していました。(溶接というのは相当技術を要するのだそうです。すごい!!)

この掲示板、景観に合っていますね。設置場所になじみのない地区の方は、この掲示板が森の中に馴染んでいて、車で通っているだけでは気づかないかも知れません。どの辺りに設置されたか分かりますか?ぜひ徒歩で、森を散策しながら探してみてください。

2021年5月21日(金)

正午現在 天気雨 気温17℃

昨日、ちょうどレンゲツツジが見ごろになりそうだという連絡をいただいて、村内のとある方のお庭にお邪魔させていただきました。丁寧に手入れがされた敷地の中に、レンゲツツジそれからたくさんの山野草の花が咲いていました。写真を撮らせていただいている間にも、蝶やアカゲラがお庭にやって来ていて、賑やかでしたよ。

今朝は一時的にかなり強い雨が降りました。長野県内でも避難指示のあった地域もあった様子ですね。大学村の中は、今日のところは倒木等はありませんが、週末に来村予定の方は気をつけてくださいね。

それでは良い週末をお過ごしください。

2021年5月20日(木)

正午現在 天気晴れ 気温20℃

夕方から大雨になる予報とは信じられないくらい晴れています。今のうちにあちこち撮影しておこうと、蛙の声を聴きながら天池のふちで待機していましたら、何十匹というイトトンボが群れていました。水辺の宝石と呼ばれるカワセミのような美しい色のトンボです。

車が通過しただけでも、逃げてしまうのですが、ほんの数分じっとしていると、指先に止まってしまいそうなくらい近くまでイトトンボがやってきます。また、ショウジョウトンボの仲間でしょうか羽化したばかりの姿も見ることができましたよ。

今夜の大雨で流されてしまわないと良いですね。皆さまの地域でも雨の情報に気をつけてくださいね。

2021年5月19日(水)

午後3時現在 天気濃霧 気温14℃

濃い霧が立ち込めています。野尻湖の付近は霧が良く出ますよね。買い物などで出かけると、同じ町中なのに他の地域は晴れていて驚くことが多々あります。

霧の中を歩いていると、少し暗くなった森の中でミヤマガマズミの白い花が映えていました。

霧は木々の遠近感、奥行きを深めて、より森が綺麗に感じさせますね。これから曇りの日は7月くらいまで霧が出る日が多くなります。湿気対策そろそろ必要ですね。

2021年5月18日(火)

午後13時現在 天気雨 気温16℃

今日も雨模様です。一瞬晴れ間が見え、せっかくなので葉が茂り始めた森の様子を撮りに行ってきました。天池周辺や管理棟周りはこの濃い紫と黄の大きなミヤマオダマキがたくさん生えていますね。(最初イカリソウと書きましたが違ったようで訂正しました)それからマムシグサを見るようになると梅雨入りだなあと感じます。

ちょっと肌寒くも感じる今日、歩きながら大きなくしゃみをしたら、何羽も鳥が飛び立ったので、葉の影に隠れてたくさん鳥がいるのだと分かります。私は詳しくないので、鳥の姿を見てもその名前は分からないのですが、鳴き声を聞いただけで鳥の種類が分かるようになると、この時期の散歩も更に楽しいですね。

2021年5月17日(月)

正午現在 天気雨 気温20℃

先週土曜日に植物の観察会があったそうで、在村の方から写真を頂戴しました。

今週はずっと雨の予報ですが、この日は天気が良くてよかったですね。

写真は森の中に咲いているエゾツリバナ、ウワミズザクラ、ズミ、シラネアオイ、それから猪による掘り返しがあちこちで見られた様子です。

昨日からの雨で、大学村の中は一気に森の木々の葉が繁り、鳴き声はするものの、野鳥の姿も隠れて見えなくなりました。でもずっと降雨がなく乾燥していたので、植物にとっては嬉しい雨ですね。もうすぐ天池の睡蓮も咲きますか。楽しみです。

2021年5月14日(金)

午後2時現在 天気晴れ 気温20℃

今週はまた、ダンプカーをレンタル、バックホーで危険木等伐採後の残木片付けを行いました。毎日時間いっぱいの作業、無事ケガもなく終了し安心しました。

皆さん、片付いた箇所をご覧になってくださいましたか?きっと、今までの大学村にはなかった風と光を感じることができるのではないでしょうか。忘れかけていた風景を取り戻してきた感じがします。

さて、薪に使えそうなものはひとつひとつ選び出して別に保管してありましたが、来週から天気が雨になり、そろそろ梅雨入りしそうなので処分しようと思います。もしまだ欲しい方がいれば、来週月曜日あたりまでにご連絡ください。

これだけきれいに片付いてくると、まだ少し残木が残っている箇所が目についてしまうかもしれません。まだここが片付いてないなんて思うところも出てくるかもしれません。これだけの機械を揃えても(管理人さんの腕があっても)この残木片付け作業には大変な労力を使います。ぜひ長い目で見ていただければと思います。

それでは、良い週末をお過ごしください。

2021年5月13日(木)

午前11時現在 天気晴れ 気温18℃

今日は、昨日のホームページの写真の花はどこに咲いていますかと尋ねてくださった方がいらっしゃいました。嬉しかったですよ。とても晴れていて風もあり、気持ちの良い大学村です。

青空に新緑が映えますね。どちらを向いても清々しくなる風景です。管理棟の裏からは、残雪のある黒姫山と新緑の木々で素晴らしい眺めになっています。散歩の際はぜひ管理棟裏のベンチでひとやすみして黒姫山の方をご覧になってくださいね。

2021年5月12日(水)

午後4時現在 天気くもり 気温19℃

管理棟にいらっしゃった方とお話ししながら敷地の庭を歩いていますと、山野草がたくさん花を咲かせているのが見えます。こんなにすぐ近くに可愛らしい花がたくさん咲いているのは嬉しいです。

ミツガシワ(天池の管理棟前にも咲いていました)、チゴユリ、ヒトリシズカ、ズミ…写真左下の紫かかった色の葉はとても目立つのですが、何の葉が分かりません。もし分かる方がいたら教えてください。ヒトリシズカやチゴユリはとても可愛らしいですね。山野草の花特有の控えめなところがまた良いです。

敷地庭の岩陰にひっそり咲いていますので、探してみてくださいね。

 

追記(2021/5/24)

左下の紫色の葉は、シソ科のヤグルマソウだそうです。調べると白い花が咲く様子。今後が楽しみです。教えてくださった方ありがとうございました。

 

2021年5月11日(火)

午後4時現在 天気くもり 気温12℃

今日は少し肌寒いですかね。暖房をつけてフリースを着ています。

天池の管理棟対岸がとても白くなったので、反対側まで見に行って来ました。

対岸から見た管理棟、花に囲まれているようで綺麗ですね。

この白い花、ミツガシワは、日本では鮮新世の地層(500万年前?!)から種子が発見されているそうで、古来からある植物なのだそうです。そう聞くと、何とも神秘的に見えてきます。花の一つ一つも内側に毛が生えていて近くでみれば見るほど不思議な形状です。

さて、古来ではないですが、ちょうど一年前に同じところから撮影しようとして、沼にハマりお着替えになってしまったのが懐かしいです。皆さんも、もし天池のミツガシワを近くで見たいと思いましたら、しばらく沼の中を歩くことになります。足元に気をつけてくださいね。

2021年5月10日(月)

午後3時現在 天気くもり 気温13℃

週明けに大学村へ来て見ると、すっかり村全体が新緑に染まっていました。

天池の管理棟対岸にはミツガシワが、庭にはシラネアオイが咲きました。

また、皆さん別荘のお庭に山菜や花を育ててる方が多いですね。先日もわざわざ収穫してお土産にくださった方もいらっしゃいました。今の時期は目でも舌でも楽しめる本当にいい季節ですね。

さて、この風景を見ながら俳句を嗜むというのはいかがでしょうか。大学村の会員の皆さま向けに、ただいま俳句の会 会員を募集しております。大学村で過ごすひとときに、皆さんで一緒に俳句を楽しみませんか?初めての方も大丈夫、和やかな雰囲気で、のんびり、そして時には熱く、楽しく、自由に俳句を楽しみましょう。申込用紙は管理棟にありますが、電話でも受け付けできますので、管理棟までご連絡ください。

2021年5月7日(金)

午前11時現在 天気くもり 気温15℃

「今日は村内をカメラを持って散策しました」と来村中の方から管理棟に素敵なお便りが届きました。

 「天池では、ダイサギがちょうど飛んだところが撮れました。山荘にはキビタキがやってきました。この時期、まださほど葉が繁っていないので、村内の鳥見が楽しめました。」とありました。

毎日、天池の対岸ほど遠くに見ているダイサギの力強い羽ばたきが、この写真で本当に間近に伝わってきて、大変感動しました。おっしゃられる通り、この時期は新緑で鳥が葉隠れせず、その生き生きとした姿をよく見ることができるのですが、これほど写真から伝わってくるのは素晴らしいですね。

 皆さまのところには、どんな野鳥がいますか。都会や町のほうでもカワセミやオオタカがいるとも伺いました。自粛ムードで下を向きがちなご時世ですが、上を向いて鳥を眺めながら深呼吸、良い週末をお過ごしください。

2021年5月6日(木)

午後3時現在 天気晴れ 気温19℃

 連休、皆さんどうお過ごしになられましたか。大学村へも来られた方が多くあり、久しぶりに賑やかになった様子です。

 連休中5月4日に大学村「植樹の集い」が大学村森林委員会によって開催されました。花の咲く木を管理棟裏に植えたり、植樹後に近くを散策して植物の観察会を行ったりしました。

お子さんが小さな苗を丁寧に植えていたり、小川に架かっている橋で遊んだりしている姿も見られましたよ。またお庭を散策できるように開拓していらっしゃる会員さんがいますので、そちらのお庭を散策された方からは、とても良かったという声も聞かれました。

 ヤマアジサイ、ヤブデマリ、オオカメノキ、コシアブラ…どんな花が咲くかしら。楽しみです。

2021年4月30日(金)

午前10時現在 天気晴れ 気温14℃

この連休は雨の予報が多いですが、今日は晴れていて気持ち良いです。夜から雨の予報です。

大学村の中も芽吹きが始まり、森の中も彩が差してきました。

 

さて連休中ですが、ごみ集積所が変わっております。

【ごみ集積所】

可燃ごみ、資源物プラスチック のみ

【管理棟】

金属類、ビン類、紙類、ペットボトル、ライター電池等

 

布団・家具等の大型可燃ごみは管理棟で処分できません。

大型電化製品の処分は管理棟で受入れできません。

これらの処分方法は、管理棟左の壁面に掲示してありますので、ご覧ください。

 

 

大学村の森の中は、芽吹きで美しい時期、ごみはしっかり分別お願いします。

2021年4月28日(水)

午後2時現在 気温16℃ 天気くもり

お仕事や学校によっては、明日からGWに入りますか?長期連休、今のご時世、様々な制約もありますが、せっかくのお休みなので工夫して楽しく過ごしたいですね。

さて、明日から大学村へいらっしゃる方もあるかと思います。最新のお知らせ等は、このホームページ、それから管理棟横の物置建物壁に掲示板がありますので、こちらを確認してください。実は、村内の至るところに置いてあった掲示板ですが、この冬の雪でほとんどが倒れて破損してしまいました。いつもある場所に掲示板が無いということもあると思います。どうぞよろしくお願いいたします。

明日は雨の予報ですが、連休のお天気が良くなりますように。

2021年4月27日(火)

午後3時現在 気温16℃ 天気くもり

今朝は冷え込みました。春の氷点下は身体にしみますね。

今日も在村の方が管理棟周りの川さらいを行っていました。通りがかる方も参加されて、昨日より人数が増え、お茶の時間が楽しかったです。また、この小川にもう一つ橋が架かりました。(管理人さんの腕のおかげですね)来村された方は、ぜひ管理棟向かって右の小川を見てくださいね。

管理人さんの手作りと言えば、天池の前や道の途中に手作りのベンチが置いてあります。今日も散歩の途中なのでしょうか、天池の前のベンチで一休みしている方が見られました。このベンチにしばらく座っていると警戒心の強いダイサギが戻ってきてその姿を見ることができます。今日はサクラとダイサギが並んだ何とも言えない素敵な風景が見られましたよ。来村の際は、ベンチでしばらく座って様子を見てみてくださいね。

2021年4月26日(月)

午後1時現在 7℃ 天気晴れ

天気は晴れていますが風が強くて冷たい。

そんな週明けですが、今日は朝から在村されている方が、管理棟の周りの川さらい、また周辺の枯れ枝などの片付けをしていました。この小川、落ち葉などの堆積物が多く水の流れが大変悪くなっていました。

たまたま通りかかった方も飛び入りで参加、作業に加わる様子もありました。作業後は流れる小川の水も綺麗になり、水嵩も増えました。

飛び入り参加といえば、作業中にテンが現れて、すぐ横まで来ましたよ。とても小さかったのでまだ子どもかな。(写真撮れなくてとても残念)木の下からこちらを伺う顔がとても可愛らしかったです。皆さんが来村の際も、こういった小動物などに出会えると良いですね。

2021年4月23日(金)

午後15時現在 気温15℃ 天気晴れ

暖かく晴れて過ごしやすい気温です。芽吹きも始まり大学村はとても気持ちの良い時期です。

あ、…森林作業をしている管理人さんには少し暑そうです( ^^) _お疲れ様です。

さて、管理人さんが頑張っている森の中の片付け作業ですが、管理棟の裏もとても気持ちの良いスペースになってきていますよ。

管理棟の裏、渡してある橋の向こうにはミズバショウの群生がよく見えるようになりました。そしてこの湿地にもサギがやってきているそうですよ。明るく綺麗になると野鳥も多くやってくるのかもしれませんね。黒姫山も見えるようになりました。

足元がとても綺麗になり、歩きやすくなりました。大学村にいらっしゃた際には、管理棟裏スペースから小径に抜けて散策をしてみてください。

それでは、健康衛生に気をつけて、良い週末をお過ごしください。

2021年4月22日(木)

午後13時現在 気温17度 天気晴れ

最近、天池に鳥が集まるようになりました。

特に目立つのはダイサギ、アオサギで多いときは4羽ほど池にたたずんでいます。そのほか、2羽のカモが長く住みついています。

今日はそのカモの様子を撮ろうと天池の畔でじっとしていたら、とても綺麗な鳥に逢えましたよ。

管理人さんがカワセミだと教えてくれました。カワセミ初めて見ました!青色がとても鮮やかで綺麗ですね(^^♪これからもっと野鳥がたくさん見られたら嬉しいな。

カモは天池の右側の小島がお気に入りなのか、近くに行っても逃げずに休んでいましたよ。