2021年2月26日(金)

午後14時現在 気温0℃ 天気くもり 積雪80㎝

雪どけがすすんで、今まで雪で埋まっていた管理棟横の小川が顔を出し始めました。

水がとても澄んでいてきれいです。この水は天池に注ぎ込んでいます。

積雪に足を取られながら小川の近くまで行って覗いてみると、もう水芭蕉の芽が出ていました。こんな厚い雪の下でも、すでに春の準備は始まっていたのですね。皆さんのお住まいの地域はもっと春がすすんでいるのでしょうか。

さて、来週は雨や雪が降る予報ですが、週末は天気が良さそうです。健康と衛生に気をつけて良い週末をお過ごしください。

2021年2月24日(水)

午後13時現在 気温-2℃ 天気晴れ 積雪110㎝

青空が見えますが昼を過ぎても気温があまり上がりません。

管理人さんが管理棟からセミナーハウスへの通路をバックホーで雪割りしてくれました。小さなお子さんが喜びそうな、高い雪壁の回廊ですね!

さて、大学村の道路に降った雪は圧雪されているので、自然にとけるには時間がかかります。こうした雪割り除雪を行わないと、春になっても車が入られる状態にはなりません。

これまでの作業、雪によっておきた倒木や折れ木などの整備に加え、こういった雪割りなど、春に向けてたバックホーでの作業も多くなります。

2021年2月22日(月)

午後14時現在 気温11℃ 天気晴れ 積雪100㎝

春のような暖かい日になりました。昨日の関東は気温が20℃を超え、5月並みの気温になったそうですね。大学村の道路も雪がとけて壁が見えてきました。木々花々の新芽が顔を出すのが楽しみですね。

さて、なんと今日は天池に「あまちゃん」がきてくれました!

天池はしばらく凍っていたのですが、ここ数日雪溶け水が流れ始めています。真っ白なダイサギは、雪の中にいると保護色になっていて、近くに行くまで全く気づきませんでした。突然飛び立ったのでとてもびっくりしました。いつも天池で何を餌としているのでしょうか。天池にどんな水生生物がいるのか大変気になります。「あまちゃん」のようなサギや自然の生き物がこうやって戻って来てくれると、春が近い感じがしてきて嬉しいですね。

2021年2月19日(金)

午前11時現在 気温2℃ 天気晴 積雪110cm

今朝はー10℃、冷え込んだ朝でした。

新雪も積もり、一段と白が眩しい朝でした。こんな日は北信五岳がそれはそれは

美しく感動します。今日も頑張るぞ!といった気持ちになりますよ。

ちょっと森のお話です。B地区某所、白樺の巨木が倒れ、かかり木になっています、

先の枝がひっかかり、そのおかげで倒れずにいる状態。もし、倒れるときは道路上です。

何とかしなくては!重機で雪の中をなんとか現場まで到着、伐採に入ります、見渡すと、立ち枯れ

木、枝折れ木などたくさんあり、かかり木1本処理に来たのに、森林整備になってしまいました。

帰り道、森を見渡すとたくさんの倒木、かかり木があります、特に冬は本当に森の整備の大切さ

が分かります。

管理人はいつも思います、大学村って緩やかな山で本当にいい所、森の木は木陰を作ってくれて

夏は最高。だからやはり、このお山に感謝して手入れをしなきゃいけないよなぁ...

この春は大勢のみなさんが来村されることと期待しています。明るい村、森づくりしていきましょう。管理人ぼちぼち森林整備はじめています、素晴らしい春を迎えるために。THE Beginning

2021年2月17日(水)

午後4時現在 気温-3℃ 天気雪 積雪90cm

昨日午後から雪が降りだし、今朝までに15cm程度の積雪がありました。

今日は朝から降ってます。また冬に逆戻り、身体が追いつきません。

今、倒木処理でF地区まで行ってきました、管理棟付近より激しい

降り方しています。

今日は久しぶりに道路も雪道になりました、運転も気を付けないといけません。

タヌキくんも気をつけて端っこを歩いてもらいたいものです。(笑)

2021年2月16日(火)

午後13時現在 気温3℃ 天気晴れ 積雪80㎝

今日は地吹雪が起きるような、かなり強い風が吹いています。

昨日の大雨で部分的に雪が溶けた管理棟の裏にフキノトウが5つほど出ていました。

これは、雄花ですね。

フキノトウの雄花は小花が黄色く隙間なく並んで丸い形、雌花は小花が白く隙間があり少し細い形をしています。雄花の方が見た目が大きくて丸いので美味しそうに見えますが雌花に比べて苦みが少し強い気がします。

今夜からまた強めの雪の予報なので、雪に埋まる前に採って食べてしまおうかな?雪の下から出てきたばかりのフキノトウ、やわらかくて美味しいですよね。

2021年2月15日(月)

午前11時現在 気温4℃ 天気雨 積雪100cm

相変わらず異常気象が続いています。

週末はまるで4月のような気温、融雪が進みました。

昨夜から雨、今も激しく降っています、これで冬の大雨も何回目か?

それから13日夜の地震、びっくりしました。かなり長い時間揺れました。

こちらでは大きな被害等報告されていません。

いろいろありますが、自然にはどうにも敵いませんね。どうかこの先、災害など

無いように祈ります。

さて、写真は斑尾山頂からの写真、山頂も暑かったですよ、下山した時は14℃

でした...異常です。

            気温上昇で融雪が進む

2021年2月12日(金)

午後14時現在 気温6℃ 天気晴れ 積雪120㎝

今日は春のような暖かさです。先日、黒姫駅前の商店へ行ってきましたので、今日は皆さんがよくご利用される黒姫駅をの様子を載せますね。

1枚目:先日の黒姫駅の様子

2枚目:2年前の吹雪の夜の黒姫駅の様子

3枚目:黒姫駅に改名する前の柏原駅の様子(イベント掲載写真)

柏原駅を懐かしく想う方も多いのではないでしょうか。写真を並べてみると現在の黒姫駅と屋根の形は変わらないですが、50年ほどの間にずいぶん増改築されてきている様子ですね。

主に夏に黒姫駅を利用される方が多いと思いますが、冬の黒姫駅は雪に囲まれ、いたるところに大きな雪山ができています。写真には写っていませんが駐車場には駅舎より高く雪が積み上げられているところもあります。屋根付近のナウマンゾウのステンドグラスが雪に映えて美しいですよ。

今は、なかなか外出しにくい状況ではありますが、冬の大学村もぜひ皆さんに来て頂きたいといつも思っています。さて土日は天気も良さそうです。良い週末をお過ごしください。

2021年2月10日(水)

午後1時現在 3℃ 天気晴 積雪150cm

A地区某所。桜の大木に白樺のかかり木。これ、以前から気になっていました。

この桜、立派な木で、花は遅咲き、何とか「かかり木」を処理したいなと以前から思っていました。

危険な作業ですが、重機を使い、また作業しやすい雪の残るこの季節を狙っての伐採となります。

何とか無事に伐採完了。他にも危険な立ち枯れ木、倒れかかっている木を伐採しました。

森の中はまだまだ伐採すべき木が沢山あります。危険な状態の木はもちろんですが、全体を見渡すと

間伐が必要かなと思います。

今日はとても良い天気。伐採も終わり、とても清々しい気持ちになりました。

この作業、まだまだ続けていきます。安全第一で素晴らしい春が迎えられるよう頑張ります。

2021年2月9日(火)

午前11時現在 気温-1℃ 天気雪 積雪160cm

昨日の午後から県北部に大雪警報が出されました。

まぁ、またどうせ大したことないだろう...と思っていましたが

昨夜は深々と降っていました。すこし焦って早めの就寝。

今朝になってみると40センチの積雪。

久しぶりに本気で除雪、圧雪しましたね、やはり冬はこうでなくちゃ!

とはいうものの最近のお天気には身体がついていきません。春めいたり、

真冬に戻ったりを繰り返して本当の春になるわけですが、今日は春が

遠くに行ってしまった感じの大学村です。

どうですか この圧雪路 今日は90点の仕上がり (オペレーターのこだわり)

昨夜の降雪でカーブミラーもここまで埋もれましたが、まだまだ雪少ないですね

2021年2月8日(月)

午前11時現在 気温-4℃ 天気雪 積雪120cm

今日は冬に逆戻りです。

最近はずっと春のような陽気が続いていました、昨日の夜から雪に変わり

今朝までには30センチ程度積雪しました。久しぶりに除雪、圧雪しました。

本当なら冬本番の2月、雪下ろし作業、除雪と大忙しの月。

年末年始は大雪で大変でしたが、それからが続きません、降っても暖かくなり

雪融けしたり、大雨が降ったりと変なお天気です。1月の次は2.3月飛び越し

4月になった感じ。したがって今日の雪降りは貴重です。なんか変なこと言ってますが

そのうちこの辺では雪が降らなくなるかもしれませんね。

2021年2月5日(金)

午後14時現在 気温2℃ 天気晴れ 積雪90cm

キーンと冷えた気持ちのいい晴れ、青空となりました。

今日は、ずっと行ってみたかった天池(あまいけ)周辺の散策、昨年春に私が泥濘にはまった(※「大学村は今Ⅴ」参照)ミツガシワ群生の辺りまでスノーシューで歩いてきました。

水墨画の様な森の中でひときわ映えてるのは、ウスタビガの繭です。また、人の入らない天池周辺には、キツネの足跡がたくさんついていました。キツネの足跡は細くまっすぐでとても美しいです。3日ほど前に管理棟前の駐車スペースにもキツネがやって来ましたよ!きっと普段は森の中を颯爽と走っているのではないかと想像します。

さて、今週末は天気が良さそう。換気の際には外の空気を胸いっぱい吸いこんで気分転換をしてくださいね。それでは良い週末をお過ごしください。

2021年2月3日(水)立春

午後15時現在 気温-3℃ 天気晴れ 積雪90㎝

午前中は雪が降っていました。10㎝くらい雪が増えました。毎日、雨と雪の繰り返しで環境の変わり方に不安を覚えますが、適度な降雪があるとやはり雪国の人間は安心します。

 

冬は葉が繁っていないので遠くまでの展望が良いです。管理棟からも黒姫山を望むことができます。今日は上空の風が強く、青空に雪けむりのような雲が激しく流れていきます。(動画でお伝えできないことがとても残念)

2021年2月2日(火)節分

正午現在 気温3℃ 天気くもり 積雪80㎝

昨日日中は快晴、管理人さんが、今日は歩くと気持ちいぞ!と言ってくれたので、夏季には入ることのできない湿地帯の新雪をスノーシューで歩いてきました。振り向くと自分の足跡だけ、気持ちいいですね!

ところが一変、昨日の夜からは大雨が降り、一気に春のような雪質。管理棟前の駐車スペースが水浸しとなりました。タイヤがスタックしてしまうので早朝から水浸しの雪を排雪していました。管理棟前の駐車スペースは舗装されていないので、これ以上雪を剥ぐと地面が露出し泥濘(ぬかるみ)になってしまいます。降雪と降雨が交互にくるここ数年の1月の状況、過去にはなかった対策が必要になってきますね。

さて、今日は節分、自粛でイベントの開催がない所が多いですが、皆さまにおかれましては縁起物を召し上がって運気をアップ、健康で春を迎えてください。

2021年2月1日(月)

午前8時現在 気温-7℃ 天気晴 積雪100cm

放射冷却で寒い朝。早いものでもう2月です、本当なら2月と言えば

冬本番。ところが...

先週金曜日の午後から激しく降りはじめた雪ですが、朝になって外を

みるとそんなに積もっていない。20センチ程度...このパターンです。

ずっとこんな感じの降り方しかしていません。天気予報では観測史上最高

とか、北部山沿いは70センチの降雪とか、見たことない雪だるまマーク

が付いたりだとかいろいろ心配させられますが、このあたりはいつもそんなに

降らないパターン。そして降雪の後は急に暖かくなり、雨が降り続いたりと

今まででは考えられない気候。どうやら今日もこの後気温が上がるようです。

2月ですよ、2月。この積雪量、気温、おかしい、変です、先の予報もまとまった

降雪はなし、このままだと3月には夏くらいの気候になるのか?...

そんなことはないでしょうけど、おかしな2月スタートです。