管理人のつぶやき

大学村の最新情報をお届けします。


2021年5月18日(火)

午後13時現在 天気雨 気温16℃

今日も雨模様です。一瞬晴れ間が見え、せっかくなので葉が茂り始めた森の様子を撮りに行ってきました。天池周辺や管理棟周りはこの濃い紫と黄の大きなイカリソウがたくさん生えていますね。森の中で見かけるイカリソウはこれより小さく薄紫、ピンクや白色で細くて儚げです。それからマムシグサを見るようになると梅雨入りだなあと感じます。

ちょっと肌寒くも感じる今日、歩きながら大きなくしゃみをしたら、何羽も鳥が飛び立ったので、葉の影に隠れてたくさん鳥がいるのだと分かります。私は詳しくないので、鳥の姿を見てもその名前は分からないのですが、鳴き声を聞いただけで鳥の種類が分かるようになると、この時期の散歩も更に楽しいですね。

2021年5月17日(月)

正午現在 天気雨 気温20℃

先週土曜日に植物の観察会があったそうで、在村の方から写真を頂戴しました。

今週はずっと雨の予報ですが、この日は天気が良くてよかったですね。

写真は森の中に咲いているエゾツリバナ、ウワミズザクラ、ズミ、シラネアオイ、それから猪による掘り返しがあちこちで見られた様子です。

昨日からの雨で、大学村の中は一気に森の木々の葉が繁り、鳴き声はするものの、野鳥の姿も隠れて見えなくなりました。でもずっと降雨がなく乾燥していたので、植物にとっては嬉しい雨ですね。もうすぐ天池の睡蓮も咲きますか。楽しみです。

2021年5月14日(金)

午後2時現在 天気晴れ 気温20℃

今週はまた、ダンプカーをレンタル、バックホーで危険木等伐採後の残木片付けを行いました。毎日時間いっぱいの作業、無事ケガもなく終了し安心しました。

皆さん、片付いた箇所をご覧になってくださいましたか?きっと、今までの大学村にはなかった風と光を感じることができるのではないでしょうか。忘れかけていた風景を取り戻してきた感じがします。

さて、薪に使えそうなものはひとつひとつ選び出して別に保管してありましたが、来週から天気が雨になり、そろそろ梅雨入りしそうなので処分しようと思います。もしまだ欲しい方がいれば、来週月曜日あたりまでにご連絡ください。

これだけきれいに片付いてくると、まだ少し残木が残っている箇所が目についてしまうかもしれません。まだここが片付いてないなんて思うところも出てくるかもしれません。これだけの機械を揃えても(管理人さんの腕があっても)この残木片付け作業には大変な労力を使います。ぜひ長い目で見ていただければと思います。

それでは、良い週末をお過ごしください。

2021年5月13日(木)

午前11時現在 天気晴れ 気温18℃

今日は、昨日のホームページの写真の花はどこに咲いていますかと尋ねてくださった方がいらっしゃいました。嬉しかったですよ。とても晴れていて風もあり、気持ちの良い大学村です。

青空に新緑が映えますね。どちらを向いても清々しくなる風景です。管理棟の裏からは、残雪のある黒姫山と新緑の木々で素晴らしい眺めになっています。散歩の際はぜひ管理棟裏のベンチでひとやすみして黒姫山の方をご覧になってくださいね。

2021年5月12日(水)

午後4時現在 天気くもり 気温19℃

管理棟にいらっしゃった方とお話ししながら敷地の庭を歩いていますと、山野草がたくさん花を咲かせているのが見えます。こんなにすぐ近くに可愛らしい花がたくさん咲いているのは嬉しいです。

ミツガシワ(天池の管理棟前にも咲いていました)、チゴユリ、ヒトリシズカ、ズミ…写真左下の紫かかった色の葉はとても目立つのですが、何の葉が分かりません。もし分かる方がいたら教えてください。ヒトリシズカやチゴユリはとても可愛らしいですね。山野草の花特有の控えめなところがまた良いです。

敷地庭の岩陰にひっそり咲いていますので、探してみてくださいね。

 

2021年5月11日(火)

午後4時現在 天気くもり 気温12℃

今日は少し肌寒いですかね。暖房をつけてフリースを着ています。

天池の管理棟対岸がとても白くなったので、反対側まで見に行って来ました。

対岸から見た管理棟、花に囲まれているようで綺麗ですね。

この白い花、ミツガシワは、日本では鮮新世の地層(500万年前?!)から種子が発見されているそうで、古来からある植物なのだそうです。そう聞くと、何とも神秘的に見えてきます。花の一つ一つも内側に毛が生えていて近くでみれば見るほど不思議な形状です。

さて、古来ではないですが、ちょうど一年前に同じところから撮影しようとして、沼にハマりお着替えになってしまったのが懐かしいです。皆さんも、もし天池のミツガシワを近くで見たいと思いましたら、しばらく沼の中を歩くことになります。足元に気をつけてくださいね。

2021年5月10日(月)

午後3時現在 天気くもり 気温13℃

週明けに大学村へ来て見ると、すっかり村全体が新緑に染まっていました。

天池の管理棟対岸にはミツガシワが、庭にはシラネアオイが咲きました。

また、皆さん別荘のお庭に山菜や花を育ててる方が多いですね。先日もわざわざ収穫してお土産にくださった方もいらっしゃいました。今の時期は目でも舌でも楽しめる本当にいい季節ですね。

さて、この風景を見ながら俳句を嗜むというのはいかがでしょうか。大学村の会員の皆さま向けに、ただいま俳句の会 会員を募集しております。大学村で過ごすひとときに、皆さんで一緒に俳句を楽しみませんか?初めての方も大丈夫、和やかな雰囲気で、のんびり、そして時には熱く、楽しく、自由に俳句を楽しみましょう。申込用紙は管理棟にありますが、電話でも受け付けできますので、管理棟までご連絡ください。

2021年5月7日(金)

午前11時現在 天気くもり 気温15℃

「今日は村内をカメラを持って散策しました」と来村中の方から管理棟に素敵なお便りが届きました。

 「天池では、ダイサギがちょうど飛んだところが撮れました。山荘にはキビタキがやってきました。この時期、まださほど葉が繁っていないので、村内の鳥見が楽しめました。」とありました。

毎日、天池の対岸ほど遠くに見ているダイサギの力強い羽ばたきが、この写真で本当に間近に伝わってきて、大変感動しました。おっしゃられる通り、この時期は新緑で鳥が葉隠れせず、その生き生きとした姿をよく見ることができるのですが、これほど写真から伝わってくるのは素晴らしいですね。

 皆さまのところには、どんな野鳥がいますか。都会や町のほうでもカワセミやオオタカがいるとも伺いました。自粛ムードで下を向きがちなご時世ですが、上を向いて鳥を眺めながら深呼吸、良い週末をお過ごしください。

2021年5月6日(木)

午後3時現在 天気晴れ 気温19℃

 連休、皆さんどうお過ごしになられましたか。大学村へも来られた方が多くあり、久しぶりに賑やかになった様子です。

 連休中5月4日に大学村「植樹の集い」が大学村森林委員会によって開催されました。花の咲く木を管理棟裏に植えたり、植樹後に近くを散策して植物の観察会を行ったりしました。

お子さんが小さな苗を丁寧に植えていたり、小川に架かっている橋で遊んだりしている姿も見られましたよ。またお庭を散策できるように開拓していらっしゃる会員さんがいますので、そちらのお庭を散策された方からは、とても良かったという声も聞かれました。

 ヤマアジサイ、ヤブデマリ、オオカメノキ、コシアブラ…どんな花が咲くかしら。楽しみです。

2021年4月30日(金)

午前10時現在 天気晴れ 気温14℃

この連休は雨の予報が多いですが、今日は晴れていて気持ち良いです。夜から雨の予報です。

大学村の中も芽吹きが始まり、森の中も彩が差してきました。

 

さて連休中ですが、ごみ集積所が変わっております。

【ごみ集積所】

可燃ごみ、資源物プラスチック のみ

【管理棟】

金属類、ビン類、紙類、ペットボトル、ライター電池等

 

布団・家具等の大型可燃ごみは管理棟で処分できません。

大型電化製品の処分は管理棟で受入れできません。

これらの処分方法は、管理棟左の壁面に掲示してありますので、ご覧ください。

 

 

大学村の森の中は、芽吹きで美しい時期、ごみはしっかり分別お願いします。

2021年4月28日(水)

午後2時現在 気温16℃ 天気くもり

お仕事や学校によっては、明日からGWに入りますか?長期連休、今のご時世、様々な制約もありますが、せっかくのお休みなので工夫して楽しく過ごしたいですね。

さて、明日から大学村へいらっしゃる方もあるかと思います。最新のお知らせ等は、このホームページ、それから管理棟横の物置建物壁に掲示板がありますので、こちらを確認してください。実は、村内の至るところに置いてあった掲示板ですが、この冬の雪でほとんどが倒れて破損してしまいました。いつもある場所に掲示板が無いということもあると思います。どうぞよろしくお願いいたします。

明日は雨の予報ですが、連休のお天気が良くなりますように。

2021年4月27日(火)

午後3時現在 気温16℃ 天気くもり

今朝は冷え込みました。春の氷点下は身体にしみますね。

今日も在村の方が管理棟周りの川さらいを行っていました。通りがかる方も参加されて、昨日より人数が増え、お茶の時間が楽しかったです。また、この小川にもう一つ橋が架かりました。(管理人さんの腕のおかげですね)来村された方は、ぜひ管理棟向かって右の小川を見てくださいね。

管理人さんの手作りと言えば、天池の前や道の途中に手作りのベンチが置いてあります。今日も散歩の途中なのでしょうか、天池の前のベンチで一休みしている方が見られました。このベンチにしばらく座っていると警戒心の強いダイサギが戻ってきてその姿を見ることができます。今日はサクラとダイサギが並んだ何とも言えない素敵な風景が見られましたよ。来村の際は、ベンチでしばらく座って様子を見てみてくださいね。

2021年4月26日(月)

午後1時現在 7℃ 天気晴れ

天気は晴れていますが風が強くて冷たい。

そんな週明けですが、今日は朝から在村されている方が、管理棟の周りの川さらい、また周辺の枯れ枝などの片付けをしていました。この小川、落ち葉などの堆積物が多く水の流れが大変悪くなっていました。

たまたま通りかかった方も飛び入りで参加、作業に加わる様子もありました。作業後は流れる小川の水も綺麗になり、水嵩も増えました。

飛び入り参加といえば、作業中にテンが現れて、すぐ横まで来ましたよ。とても小さかったのでまだ子どもかな。(写真撮れなくてとても残念)木の下からこちらを伺う顔がとても可愛らしかったです。皆さんが来村の際も、こういった小動物などに出会えると良いですね。

2021年4月23日(金)

午後15時現在 気温15℃ 天気晴れ

暖かく晴れて過ごしやすい気温です。芽吹きも始まり大学村はとても気持ちの良い時期です。

あ、…森林作業をしている管理人さんには少し暑そうです( ^^) _お疲れ様です。

さて、管理人さんが頑張っている森の中の片付け作業ですが、管理棟の裏もとても気持ちの良いスペースになってきていますよ。

管理棟の裏、渡してある橋の向こうにはミズバショウの群生がよく見えるようになりました。そしてこの湿地にもサギがやってきているそうですよ。明るく綺麗になると野鳥も多くやってくるのかもしれませんね。黒姫山も見えるようになりました。

足元がとても綺麗になり、歩きやすくなりました。大学村にいらっしゃた際には、管理棟裏スペースから小径に抜けて散策をしてみてください。

それでは、健康衛生に気をつけて、良い週末をお過ごしください。

2021年4月22日(木)

午後13時現在 気温17度 天気晴れ

最近、天池に鳥が集まるようになりました。

特に目立つのはダイサギ、アオサギで多いときは4羽ほど池にたたずんでいます。そのほか、2羽のカモが長く住みついています。

今日はそのカモの様子を撮ろうと天池の畔でじっとしていたら、とても綺麗な鳥に逢えましたよ。

管理人さんがカワセミだと教えてくれました。カワセミ初めて見ました!青色がとても鮮やかで綺麗ですね(^^♪これからもっと野鳥がたくさん見られたら嬉しいな。

カモは天池の右側の小島がお気に入りなのか、近くに行っても逃げずに休んでいましたよ。

2021年4月21日(水)

午後15時現在 気温13℃ 天気晴れ

今日はワクワクしながら、管理棟の裏を散策しに行きました。先日たくさんのショウジョウバカマのつぼみを見つけた小径、満開になっていました。

大学村にいらしている方とお話しした時に「開花したショウジョウバカマも綺麗だけれども、つぼみがとても可愛らしいんだよ」とお聞きしていたのですが、本当に薄桃色でとても可愛らしいですね。まだまだつぼみがたくさんありました。皆さんにも見ていただけたら良いなあと思います。

さて、ゴールデンウイークの連休ですが、お買い物バスの運行があります。運行日と時間はこのページ最上部のお知らせの通りとなりますので、ご利用の方はご確認ください。

2021年4月20日(火)

午前11時現在 気温17℃ 天気晴

本日も晴天なり!

動くと汗ばむほどの陽気となっております。

さて、今日は管理棟裏の公園整備を進めています。こちらは湿地帯、実は水芭蕉が

群生しております。ほとんどの方は天池で水芭蕉を眺めると思いますが、こちらも

なかなかのスポットです。2月に弱った木、倒れそうな木を伐採、藪を整理したら

水芭蕉が沢山顔を出したんです。そして何より黒姫山が一望できるようになりました。

川に作業用の橋を渡し、湿地の枝拾いをしていこうと思います。午後は更に気温が

上がりそう、少しばかりの残雪で冷やした飲み物頂きながら、憩いの場づくり

頑張っていきますよっ!(^^)!    いい季節だ♬

2021年4月19日(月)

午前11時現在 気温11℃ 天気晴

先週はダンプをレンタルし、村内の伐採木片づけを集中的に行いました。

もちろん景観も良くなり、そこには新たに芽を出している木がたくさんありました。

残木、基本的には枝なのですが、中にはまだ使える木が沢山、もったいないよな...

山荘で薪ストーブお持ちの方けっこういらっしゃいます、どうぞ管理棟に集めた薪材

お使いください。あまり太いものはないです、玉切だけで薪に出来るサイズ。こんな

ものでも燃えればいい訳ですから使ってください。ホムセンなどで売られている薪、

1束、わずかな量です、お値段もなかなかな物です。

昔は山で木を育て、材木としたり、薪にしたりと自然に間伐がされていたんだろうな...

今はそういったことがされなくなったから山が荒れるんだろうと思います。ここは別荘地

荒れていたのでは困ります、手を入れて益々素晴らしい森になっていくと良いですね。

大学村は穏やかな斜面でとても良い山だなと思います、草刈一つ、枝拾い一つ、できる事

から森林整備!!

久しぶりに僕が更新しています、今日はちょっと一息とさせてください。次の計画はすでに

考えています、少し長い目で見ておいてください。

さて、風が冷たい、昨日は積雪し今日はCLOSEのゴルフ場もあるとか...

野尻、積雪は有りません、ご安心ください。

2021年4月16日(金)

正午現在 気温14℃ 天気くもり

昨日から天池のエビの種類が気になっていたので、在村の方とエビを採取して観察しました。

エビ(多分ヌマエビの種類)のほかに、ヨシノボリ、それから数匹の小魚も確認できましたよ。

いつも、ダイサギとアオサギが餌を捕っている草陰があるのですが、そちらのほうには、もっとたくさん小魚がいるのかもしれません。

さて、管理棟裏の小径に群生しているショウジョウバカマが咲きはじめました。管理人さんが渡してくれた橋と小川の付近には、まだまだ蕾をつけたショウジョウバカマの葉が枯葉の間から顔を覗かせています。これからどんどん咲きそうです。来村された際は、ぜひ散策してみてください。(ショウジョウバカマを踏まないように気をつけてくださいね。)

それでは良い週末をお過ごしください。

2021年4月15日(木)

午後1時現在 気温9℃ 天気晴れ

今朝は冷えて、車の窓に氷が張っったり、山が白くなったりしました。

そんな中、天気に関係なく毎日毎日天池にやってくるサギたちが、いったい天池で何を食べているのか気になって、天池の淵で静かにしばらく様子を見てみることにしました。

見つけました、小さい生物。スジエビ、ヌマエビの種類でしょうか?小さいの、大きいの、とてもたくさん見えます。そのほかに何か小魚やオタマジャクシの姿も。

つがいのようなカモも毎日見られます。小さな池ですが、とても生態系が豊かで、他にもたくさん生物がいるかもしれませんね。もし何か生き物を見つけたらぜひ教えてくださいね。

2021年4月14日(水)

午後16時現在 気温3℃ 天気小雨

花冷えというのでしょうか、肌寒い一日となりました。夕方になり雪も降って来ましたよ。今夜から明日朝にかけて-2℃と氷点下になる予報です。せっかく咲いているサクラも寒そうに見えます。

こんな寒い中ですが、今週は月曜日から毎日残木の片付け作業が続いています。

夏など緑の草木の下になっていて分かりずらいですが、こうして作業風景を見ると、残木の量がすごいですね。4tダンプで何往復も運び出していました。先日ダンプの助手席に乗せてもらいましたが、車高があっていつもと同じ景色が違って見え楽しかったですよ。バックホーもダンプも自分の手足のように操作できるのはすごいですね。管理人さん本当にお疲れ様です。毎日、連日の作業は今週末まで続きます。

2021年4月13日(火)

午前11時現在 気温15℃ 天気くもり・強風

空と森からうなる様な音がするほどの強風です。午後から雨の予報ですね。天池の水面にも風波が立っています。そうそう。天池といえば、最近はアオサギもやって来るようになりました。

今日はオオサギとアオサギ、並んで立っている姿が見られましたよ。(勝手にあまちゃん・あおちゃんと呼んでいます。)3月末ごろに天池でとても小さな魚を見かけたので、餌になるものが生息しているのでしょうね。天池にどんな魚や小生物がいるのかも大変気になります。

2021年4月12日(月)

午後3時30分現在 気温18度 天気晴れ

 週末は吹雪くような雪が降ってきたので驚きましたね。草木の上に積もった雪は土曜日の午前中には解けてしまいましたよ。来村中の方からは思わず雪が見られたと喜びの声もきかれました。

 雪の下になって心配だったミズバショウは今一番というように咲いています。来村中の方のお話を聞くと、前はもっと群生して咲いていたそうですね。

 また、写真右の花は「アズマイチゲ」というそうです。昨年4月16日にここ「大学村は今」に載せた花「キクザイチゲ」に大変似ています。見分け方はキクザイチゲに比べアズマイチゲの葉のほうが丸くて細かい切込みがないとのこと。また花の下にある茎に毛があればキクザイチゲ、なければアズマイチゲなのだそうです。白くて小さな花ですが風に揺れてとても可愛らしいですよ。

2021年4月9日(金)

午後1時現在 気温2℃ 天気雪

伐採後の片づけ作業、続いています。

今日はホオノ木巨木、こいつを引きずり出していきます。

いゃ~デカいです。谷から引きあげるにも機械の限界。

チェーンソーで玉切し、無事に全て引き上げました。聞いた話ですが、

ホオノ木は柔らかく、彫り物や、版画などに使うそうです。そういわれると

チェーンソーで切っていても柔らかい感触でした。

伐採木も、薪材や、工作、細い枝もバーべキューや、焼き芋用にしてもいいですよね。

さてさて、なんだか寒い...桜吹雪かと思ったら雪が降っています、午前中は結構

降っていましたよ。大丈夫、積雪はしません。これが本来の野尻。今年は本当に季節の

進み方が早すぎる。この調子でいったら来月は真夏か?なんて冗談言いながら作業しています。

さて、午後の現場は...整備していくと、なんだか愛着がわきます。この木は?これはどうする?

いろいろイメージも膨らみ楽しいです。枝一つ拾っても森の整備です、どうか素晴らしい森にして

行きましょう!

午後4時現在 すごい雪です! あれっ積もるかな?

土日来村時、路面凍結、積雪に注意してください。

2021年4月8日(木)

正午現在 天気晴れ 気温10℃

今朝は冷え込んで、車のフロントガラスが凍っていましたが、お昼ごろになると気持ちの良いお散歩日和となりましたので、来村中の方と一緒に管理棟付近を散策してきましたよ。

今はサクラとコブシが見ごろに、また今年はキブシの色が鮮やかで黄色が綺麗に森の中で映えています。管理棟前のツバキも開きはじめました。今日は、カタクリやショウジョウバカマも見つけました。もう何日かすると雪解けの遅かった管理棟の裏のショウジョウバカマ群生地が賑やかになるでしょうね。楽しみです。

2021年4月7日(水)

午後14時現在 天気晴れ 気温10℃

風が気持ちいい日です。野や木々の花を散策するにはちょうど良いお散歩日和、そして作業日和です。管理人さんがカブトムシ公園の幼虫用腐葉土の囲いを作ったり、森林整備用の木道を作ったりしていました。

腐葉土の中には、既にこんなに大きくなったカブトムシの幼虫がいたそうです。今年もたくさんカブトムシが見られるかな。楽しみですね。

また、来週から森林整備作業の続き、残木片付けを集中して行います。草木が繁ってくる前にやらなければならなりません。期間が限られているので忙しい1週間となりそうです。

2021年4月6日(火)

午後15時 天気晴れ 気温13℃

今朝は冷え込みました。久しぶりの-3℃、霜が降りて庭は白くなりました。

雨も降ったおかげで澄んで気持ちのよい空気感があり、深呼吸したくなります。

野尻湖周辺、大学村周辺も花が咲き始め、春らしく嬉しくなります。

野生のサクラ、花こそ少ないですが薄い色と可憐な姿が美しく好きです。そういえば最近、100年ぶりに新種かもしれないクマノサクラという種類が発見されましたね。その後、新種と認定されたのか、はたまた現在ある種類の仲間である変種となったのか気になります。

天池の中のミズバショウも咲きましたよ。

2021年4月1日(木)

午後4時現在 気温8℃ 天気晴

さぁ、今日から4月、暖かく良い天気が続いています。

すっかり雪もなくなりましたが、この冬雪上車をレンタルした

メーカーさんが、あるスキー場からのレンタル車両引き上げの帰りに

わざわざ大学村に立ち寄ってくれました。

今年大学村で使用した車両は軽自動車ベース。これは1.5tトラックベース。

早速テスト走行させていただきました。やはりディ―ゼルなのでトルクもあり

車両が大きい分安定感があります。きっと圧雪も重量がある分歩きやすい道が

出来るでしょう。

春になった途端に冬の心配も気が早すぎますが、冬の関係の物は大抵夏には決めないと

物が無くなります。

この冬大活躍だった雪上車ですが、これからの冬、どうするか?どうしたいか?

みんなで話し合い、決めていきましょう。また、管理人でも結構です、ご意見

お聞かせください。

 

2021年3月31日(水)

午後4時現在 天気晴れ 気温10℃

今日も黄砂で霞かかっていますね。しかし春霞の妙高山も美しいです。

今日も大学村の雪の様子や道路の様子の問い合わせの電話が何件もありました。

明日から4月、カレンダーの上でも春を感じるのでそろそろ大学村に行こうかなと思いますというお話をされる方が多いです。村内を車で回ってみますと、雪が本当にすっかり解けています。雪解け水もだいぶ落ち着きました。明日から4月、皆さんの来村を楽しみにしております。

2021年3月30日(火)

午後1時現在 天気晴れ 気温16℃

今日は春霞、晴れていますが遠くがぼんやりしています。

あと今年度も明日一日ですね。業務で外回りをすると、それぞれの事業所で担当の方の異動の話があり、少し寂しい気分でした。

重い雪の下で倒れていた小さな樹木が少しずつ頭を上げて、今日はすっかり上を向いていました。4月から新しい生活を迎える方も多いでしょうね。この小さな樹木のようにしっかり上を向いて行けますように。

管理人さんが天池の前にベンチを置いてくれています。お散歩の休憩にどうぞ。

2021年3月29日(月)

午後2時現在 天気晴れ 気温17℃

暖かいですね。今年一番の暖かさだそうです。

大学村入口、一番最初に雪が解けた沢に水芭蕉が咲きました。

キレイな雪解け水、水芭蕉、これから新緑の季節が楽しみですね。

さて、今日は山荘まで車で入ることができますか?という電話が何件かあります。

週末の暖かさと雨、それから管理人さんの雪割りのおかげで、ほぼ車で道路を走行することは可能です。ただ山荘の庭には残雪があるところ、また路上に雪解け水が流れ込んでいる箇所があります。来村に向けてご心配な場合は管理室までお電話ください。

2021年3月26日(金)

本日、しばらく不調であった管理棟の電話工事を行いました。

電話が不通の時間があったかと思います、申し訳ございません。

また、電話のほかに、こちら大学村ホームページの「ホーム」内にあります「お問合せ」からメールにてご連絡いただくことも可能です。よろしくお願いいたします。

なお、FAXは 026-258-3090 へ送信をお願いします。

野尻湖にオオサギがいました。天池に来ているあまちゃんかな。

2021年3月24日(水)

午前8時現在 気温4℃ 天気晴 積雪20~50cm

3月2日から始めた村道除雪終了しました。

A、C地区、E地区の一部は昨日除雪したばかり、車の乗り入れは少し

大変かもしれません。他も状況のよいものではありません、まだ落枝等も

あります、各山荘のお庭は雪も残っています、注意して走行してください。

道路状況、詳しくは管理棟へお尋ねください。

 やっと開通、達成感あります。16日間、作業時間104時間でした。もっとかかる

予定でしたが、18日の黄砂で雪面が汚れ、以降の暖かさ、大雨が、かなり雪融けを

加速させました。今年は雪が少なかったこともありますが、それでも除雪をしないと

GW車乗り入れは難しいでしょう。一番はバックホーによる雪割りと排雪の作業

まぁ、機械がなければこんな作業もできませんが...来年も春の除雪をやるならば

よい目安が出来たと思います。さて、そのバックホー、休む間もなくアタッチメントを

グラップルに代え、森林整備に入っています。

大学村、ようやく春を迎えることが出来ました。GWみなさんの来村お待ちしています。

 

2021年3月23日(火)

午後2時現在 気温7℃ 天気晴れ

今朝は寒かったものの、日中はぽかぽか温かい日差しとなりました。昨日は雪が舞うほど気温が低くかったので、とても気温差がありますね。体調に気をつけたいものです。

雪解け水が勢いよく天池へ注ぎ込んでいます。ホームページでお届けできないのが残念ですが、気持ちの良い水の流れる音がします。

雪解け水がキレイで池の底の方までよく見えます。天池の睡蓮の葉も見えはじめました。

今年も睡蓮の咲くのが見られるのが楽しみです。

2021年3月19日(金)

午後4時現在 気温5℃ 天気晴れ 積雪20~70㎝

温かい日が続きますね。フクジュソウ開いていました。温かい日差しと花の黄色がパッと明るい気分にしてくれます。

さて今日も管理人さんが機械をフル動員して道路除雪をしてくれています。除雪された道路は温かい日差しを受け水が流れていましたよ。この週末は春の嵐などと聞きます、道の雪が溶けるかな。

地域によっては雨風が強くなるところもありそうです。衛生と体調に気をつけて良い週末をお過ごしください。

2021年3月18日(木)

午後1時現在 気温7℃ 天気晴 積雪20~70cm

穏やかな暖かい一日、雪融けも加速しています。

D地区では重機で除雪をし、B地区ではロータリー除雪機を使い、通りすがりに

看板カバーを外し、更に春の室内点検をしつつ、なんだか今日は身体が5つくらい

欲しいような忙しさ。でも予定通りにうまく動けると気持ちいいです、そして

このお天気、暖かいので身体も良く動きます。

さて、道路除雪も4月の上旬には終わらせたいと思っています。雪が消えても

道路には枝葉が散乱しています、片付け作業もあり、一足早く春を迎えるという事は

なかなか大変ですね。ふと思うとまだ3月。普通なら大学村まだまだ雪に埋もれている頃。

今年は季節の進み方が早い、山荘の前を通るとき、みなさんのお顔が思い浮かびます。

さぁ、大学村の本格的な春までもう少し。皆様の来村お待ちしていますよ!

アルペンルートの雪もだいぶとけました。  写真B地区

2021年3月17日(水)

午前8時現在 気温-1℃ 天気雪 積雪50~70cm

久しぶりのマイナス気温、やけに寒く感じます。

村道の除雪作業、ゆっくりですが進んでいます。

GWには車の乗り入れができるように進めています。除雪作業だけに専念できないのが

現状でして、なかなか...GWから逆算し作業計画をたてるとやはり3月からとなります。

この冬雪上車で圧雪された雪は固く、重機でも割ることが困難です、日当たり、気温。、条件が

整わないと効率的な作業が出来ない。それから、積雪量が未だ多い事には驚きます。

雨が多かったり、暖かい日が多かったこの冬、雪はクラストし、より一層融けにくいもの(氷)に

なっています。ちなみに町は雪はとっくにありませんよ、こことスキー場だけです。

コロナ禍で、みなさん大学村にお出かけにもなれず大変寂しい思いをされたことと思います。

今年はいつもより早く春を迎え、大勢のみなさんが来村できるようにといった管理人の思い

があります、何としても早く道路除雪を済ませ、素晴らしい春をむかえましょう!

ここまでの除雪作業時間66時間。あと70時間くらいかな...?

さてさて、口より身体動かせ!今日はE地区除雪入ります。

 

積雪量は地区によりだいぶ違いが出てきました。管理棟前は50cm。春はまだ遠い

2021年3月15日(月)

午前11時現在 気温5℃ 天気晴れ

週末は強い雨が降り、里の方は家々の庭の雪も溶けました。大学村はまだまだ雪が多く今日も管理人さんが道路除雪頑張っていますよ。管理棟前の花壇はまだ1メートルくらいの積雪があるのですが、厚い積雪から覗いた枝に花が咲いていました。

マンサクの花でしょうか。とても小さいので見逃すところでした。大学村の今年初に開花した花かもしれません。可愛らしい。

さて、春めいてきましたので、ウインタースポーツができるのもあと僅かな期間となりました。今年も1月に数日雨が降ったものの、雪はしっかり降ってくれた年だったので皆さんスキーや雪山散策を楽しめたのではないでしょうか。

会員さんから黒姫高原スキー場からの写真をいただきました。斑尾山、野尻湖そして大学村も眺めることができます。なんという素晴らしい景色!!ありがとうございます。

2021年3月12日(金)

午後3時現在 天気くもり 気温6℃

毎日除雪作業を進めています。

大学村の積雪は、圧雪であっても多いところはまだ100㎝ほどのところもありますが、野尻湖の方へ歩いて行きますと雪がだいぶ消えてきています。

お散歩に出かけられた皆さんが口々に、大学村入口の道路沿いに一番にフクジュソウが咲く場所があるんだよと仰るので様子を見てきました。今日はあいにく蕾のままでしたが、可愛らしい姿を覗かせていましたよ。

今夜から雨の予報、大学村の春も進みますかね。…期待して、それでは皆さま良い週末をお過ごしください。

2021年3月10日(水)

午後2時現在 天気晴れ 気温3℃

「小さい春みーつけた」というわけで、雪割り作業中に見つけた春です。

ツリーホールの中に可愛いフキノトウが3つ顔を出していました。根開きしたしたここだけ春になっていますね。

雪深い大学村にも春の兆し、車の乗り入れができるように、急ピッチで除雪作業が行われています。これから車が入れる道が徐々に増えていくと思われますが、現在道路除雪が済んだ箇所が少ないため、来村の際は管理棟まで確認の電話をいただけますようお願いします。

2021年3月8日(月)

午後1時現在 天気くもり 気温-2℃

霜柱が立つほど朝から寒い、そんな週始まりです。せっかく溶けた天池の淵に薄氷が張っていました。これだけ冷えると道路の圧雪された厚い雪は氷化してなかなか固く、重機でも歯が立たない箇所もあります。

一方、既に雪割りが済んでいる箇所は、路上に残っていた雪も溶けて道が乾いてきています。やはり圧雪された雪は空気を入れてかき混ぜないと溶けてはくれません。今夜から明日も気温が低め、暖かくなって雪が緩んでくれることを願います。

2021年3月5日(金)

午後3時現在 気温9℃ 天気くもり

 連日、道路の雪割り作業を行っています。今年は圧雪された雪が固く、機械作業とは言え、肩や腕に力が入るそうで大変な様子。管理人さん本当にお疲れ様です。気温が高く、小雨が降っています。このまま雪が緩んで作業の進捗状況が良くなると嬉しいです。

木々の芽もふくらんできましたよ。

「木々おのおの名乗り出たる木の芽哉」小林一茶

 春が訪れ、寒い中ずっと内に秘めていたものを主張するように芽吹いてきた姿、気のせいでしょうか、何か動物や鳥の顔の様にも見えますね。

 それでは、皆さま、良い週末をお過ごしください。

2021年3月3日(水)

午後2時現在 気温-2℃ 天気晴れ 積雪110㎝

昨夜は急に冷え込み、強い風と降雪。今朝起きてびっくり、すっかり冬に逆戻りとなっていました。昨日始めた道路除雪、せっかく雪割りをしたのに、積雪は30㎝ほど増えたでしょうか。

午後になっても気温が低く、なかなか木の着雪が落ちずに残っています。とても青空に映えてキレイでしたよ。来村されている方が数人、スキー等を履いて散策していらっしゃいました。歩くスキー良いですね!スノーシューとはまた違う動き、散策が楽しめそうです。

2021年3月2日(火)

午後3時現在 気温2℃ 天気雨/雪 積雪60~70cm

暖かい日が続いています、今朝の県内はマイナス気温地域は無しだそうです。

こらから雪融けが進んでいくと、スノーモービルでも走れない、かといって

車も走れないといった期間があります。そういった場合は除雪となります。

4月下旬にはみなさん車で乗り入れられるようにしたいです。

という事で本日から道路除雪始めました。まずはE地区から始めています。

やってみると手強いです。冬の間雪上車で踏み固められた雪はあまりにも

固く、バックホーのバケットを雪に差し込み持ち上げても3.5tの車体が浮きます。

今日は雨降り、作業も快調に進んでいましたが、突然大雪に変わり、あっという間に

積雪しました。今日はここまで。

この作業、他の事もやりながらボチボチ進めていきます、今年は雪が少ないこともあり

少し早めの春を迎えられるかな......そうですね、4月の上旬には道路開通して

車の乗り入れが可能になればいいなと思います。道路状況、積雪状況などお知らせして

いきたいと思います。

 

2021年3月1日(月)

午後15時現在 気温13℃ 天気晴れ

3月が始まりました。今日は気温が高くとても暖かい3月初日となりました。

この冬お世話になった雪上車、本日お返しすることとなりました。

帰る車両の後ろ姿が寂し気に見えるのは私だけでしょうか?

もっとたくさんこの黒姫のふもとの雪道を走りたかったですかね。

深い新雪も吹雪の中も、頼もしく荷物や人を運び、また、村内の道路をキレイに圧雪できるので、今年の冬に来村した皆さまより、大変多くのありがとうの声が聞かれました。貸出と協力をくださった有志の方には本当に感謝いたします。